パートナーからある日突然、離婚を
切り出されたら・・・
誰しも大きなショックを受けるでしょう。
当然、心が乱れて感情的になったりするかもしれません。
しかし、
そんな状況から、一人になって
落ち着ける時間ができてきたら、
冷静に今の状況を整理して
みることが大切です。
|
◆双方の合意がないと離婚は成立しない
まず、離婚は夫婦双方の合意があって
初めて成立 します。
もしどちらか一方の意思に反してても離婚
したいとなると、裁判によって離婚判決を
得なければなりません。
それには、法律が要求がする離婚原因
が必要ですし、裁判自体にも相応の時間
がかかります。
つまり、
離婚の意思を告げられたから
といって、直ちに離婚が決定するわけではないのです。
ねばり強くパートナーを説得する手も
あれば、客観的な状況をしっかり把握
したうえで、最善の方法を探していくと
いう考え方もあります。
|
◆まず、紙に書き出してみる
「自分はこれからどうしたいのか?」
「これからいったい何をすればよいのか?」
それらを明確にするために、これまで
の経緯を書いてみることをお勧めします。
その際のポイントは・・・
・A4用紙1枚程度にまとめる。
・あったことを時系列に、また離婚の原因(浮気など) となったであろう事実をなるべく客観的に書き出す。
・自分とパートナーにどのくらい収入があるか?
・預貯金や二人の財産はどのくらいあるか?
などです。
また、
今後のことや、これから冷静に対応するために、
私たちのような士業や離婚問題を専門とした
窓口などに相談するのもよいでしょう。
|